よくある話ではあるんですけど、機械に疎い女性というのは身の回りに結構いらっしゃると思います。それが自分の身内であったり
友人であったり、ケースは様々だと思います。男性であれば「テレビの配線とかわかんないからやって」と言われたことがある
方は相当いるものかと。仕事なんかでもそうですよね。PCなんかはともかく、ガチの機材とかの扱いはほとんど男性が行っている
仕事が結構あるんじゃないかと思いますが…職種によってはある程度機械に強くないといけない場合もあるかと思います。
個人的に例を挙げるなら、例えば看護師です。皆さんご存知かと思いますが、病院って場所は医療器具という形で実は大小様々な
機械が置いてありますよね。大型のものになると放射線技師のように専門のオペレーターがついたりするほどです。それ以外の
比較的小型の機材については、現場で操作するのはほとんどが看護師じゃないかなと思います。平たく言っちゃうと「わかんないから
やって」が通用しない世界なんじゃないかなと。人の命がかかっている場所ですからね。その手の医療器具の扱いも当然熟知
していなければいけないでしょうから、ある程度機械に強くないと大変なのかな、とも思います。でも機械に強い女性というのは
個人的には結構ツボだったりします。なんか、かっこいいですよね。女性がテキパキ機会をいじってると。
でも最近の若い子たちはスマホを始め、本当にデジタル関係は強い子が多いですからね。余計な心配なのかもしれません。
どちらかと言えば新しいモノに対応しづらい中堅以上の方々を心配するべきなのかもしれませんね。